その痛みやしびれ、筋肉や関節が固いからではありません!
1. ストレッチやマッサージで痛み・しびれが改善しますか?
痛みやしびれがあると、多くの人は筋肉をほぐすストレッチやマッサージを試みます。しかし、一時的には楽になるものの、根本的な改善には至らないことがほとんどです。実は、筋肉や関節の硬さだけでなく、もっと深い部分、特に骨や神経に原因が隠れている場合が多いのです。筋肉や関節が固くなる前に骨や神経など深い組織が固くなっています!!

2. 骨が固くなり、神経が突っ張っていることが原因です
痛みやしびれの根本的な原因は、骨が固くなり、神経が突っ張っている状態にあります。骨が固くなると、その周囲の神経が引っ張られたり圧迫されたりして、体に不快な症状が現れます。特に末端部分の骨が動きにくくなると、全身の連動性が崩れ、神経への影響が広がります。

3. 指引っ張りエクササイズで末端の骨を緩めよう
末端の骨を緩めるためには、簡単な指引っ張りエクササイズが効果的です。手や足の指を一本ずつ軽く引っ張り、少しずつ回すように動かします。これにより、骨が正しい位置に整いやすくなり、神経の突っ張りが軽減します。痛みやしびれの改善には、骨の柔軟性を取り戻すことが重要です。症状の原因は1つではありません、末端部以外にも様々な場所の骨や神経が固くなっています!!

末端の骨が固くなるという事は、当然中心部の骨も固くなっています。これは施術で緩めるとしても時間が必要ですし、セルフケアはとても重要になってきます。
症状が出た時ではなく、予防が本当に重要です!!