

今、こんな症状でお悩みではありませんか?

シンスプリントや足底筋膜炎の原因は?
筋肉ではなく
神経に痛みの原因はある
よく筋肉が固い、アーチが崩れている事が原因と言われます。筋肉の柔軟性とアーチはとても重要ですが痛みの原因は
神経にあります。
ストレスがかかることで神経の伝達が異常になったり、滞る状態が時間経過によって痛みを
慢性化させます。
ケガをした場所の炎症が引いて組織が修復したとしても、
ストレスを受けた
筋膜のねじれや神経の滞りは
自然に改善できません。

改善に最も重要なのは
神経の伝達で筋肉を緩めるだけでは改善されない
ケガをして時間が経つのに痛みが引かない、動きが悪い、
パフォーマンスが上がらない。
これらは全てケガをした事によって全身の神経の伝達が乱れてうまく機能していない状態です。
運動神経も感覚神経も自律神経も全てネットワークで
繋がっています
ケガが癒えてもスッキリしないのはケガのストレスが運動神経や
自律神経にまで影響しているからです。

筋肉でなく神経と筋膜に
アプローチする場所を変えれば
改善する
当院には病院や接骨院に行っても改善されない症状の方が多数、来院されています。それは一般的なリラクゼーションや
筋膜リリース、骨格矯正とは違う部分へのアプローチをしているからです。
それが神経と筋膜へのアプローチです。
運動神経、感覚神経、自律神経など名前が違うだけで症状には
全ての神経が関わっています。

神経と筋膜にアプローチで
早期改善、戻らない身体へ
筋肉は収縮しかできません、なので筋肉に指令を出す、神経に働きかける事で
痛みを早期に改善します。
その後に筋膜にアプローチする事で痛みが戻らない身体作りが可能になります。

LINE予約特典で
さらに1,100円オフ!!
当院に最初来院される方から
『病院や他の治療院で
よくならなかったので諦めていた』
『このまま付き合っていくしかない』
『慣れてしまって今の状態が普通』とお声があり、そんな方に施術を体感して選んで頂きたいという思いから
初回限定のキャンペーン
を行っています。

『初回限定キャンペーン希望』
とお伝えください!
テレビでも取り上げられた
神経へアプローチする
整体技術
当院で行なっている神経にアプローチする『神経整体』は
テレビ、ラジオでも取り上げられています。
施術の流れ

問診
丁寧なカウンセリングで症状の原因を一緒に考えます。

検査
問診をもとに全身のお身体の状態をチェックしていきます。

検査結果の説明
検査の結果をきちんと説明し、今のお身体の状態を知っていただき施術の方針を説明させていただきます。

施術
問診と検査からオーダーメイドのプログラムであなたのお体に合った施術を行います。

施術効果の確認
施術後の体の変化を体感してください。

お会計
あなたの症状に合った施術計画の提案をさせていただき、次回ご予約とお会計で終了になります。

プロフィール

藤原 和馬 柔道整復師
ジャパントラディショナル
オステオパシーカレッジ4期生
神経整体T-group 神経整体技術塾3期生

この仕事を始めたきっかけはサッカーで
ケガをしたことがきっかけです。
ケガをしては接骨院にお世話になり、
どうにか練習できるように施術してもらい
学生時代を乗り越えました。
学生であれ、社会人であれ、競技人生は短いです。
引退してからの方が生きていく時間が長い中で、
ケガで悩まされる時間は辛い。
当時も思っていましたが、この仕事を初めてから
より一層そう感じます。
だから、今ここまで読んで頂いた選手の力に
なりたいと思っています。
現役の間は、ケガで引退後の事を考えるのではなく、
精一杯やり切ったと思えるように
プレーしてほしい。その為に私がサポート致します。